企業誠実経営


一、推進単位:管理部署

二、取締役会報告の頻度:年1回

三、責務:企業の誠実経営に関する方針、体制、教育・研修、経営指針を策定し、見直し、実施すること。

四、年間作業計画:

    (一)内部監査員は、規定の遵守状況を定期的に確認する。

    (二)年1回、取締役、監査役及び管理職に対し、「誠実経営規範」、「倫理的行動規範」及び「インサイダー取引防止管理」

        、の留意点について周知する。

    (三)毎年の規定によるコーポレートガバナンス等に関する研修に参加し、毎年、

        、証券取引所や取引所センターが主催する各種セミナーに参加する。

    (四)新入社員に対しても、法令遵守、不正行為の禁止、

        、誠実な事業活動、贈収賄の禁止、

         不当な接待などの不正な利益の禁止、製品・

         サービスによる利害関係への危害の防止、報告・懲戒処分など、

         企業の誠実な経営の考え方を完全に理解させるための入社前研修を実施する。

五、その他の参考資料

Document name UpdatedFile
Corporate Integrity Management Code 15,June,2015 018.pdf
Corporate integrity management and measures 31,May,2018 019.pdf

︿